日本歴史地名大系 「人吉城下」の解説
人吉城下
ひとよしじようか
球磨盆地の西部、球磨川・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
球磨盆地の西部、球磨川・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…球磨川下りの起点でもあり,また人吉温泉(含食塩重曹泉,43~48)は市街地の球磨川河畔にあり,周囲の山々を望み,とくに秋冬は朝夕,川霧に包まれて情緒ある温泉として知られる。【岩本 政教】【山中 進】
[人吉城下]
肥後国人吉藩の城下町。地名の初見は9世紀成立の《和名抄》で,人吉郷とある。…
※「人吉城下」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...