精選版 日本国語大辞典 「占め置く」の意味・読み・例文・類語 しめ‐お・く【占置】 〘 他動詞 カ行四段活用 〙 所有しておく。自分のものとして、しるしをつけて取っておく。占領しておく。[初出の実例]「この国の奥の郡(こほり)に、人も通ひがたく、深き山あるを、としごろもしめおきながら」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例