危葉(読み)きよう

精選版 日本国語大辞典 「危葉」の意味・読み・例文・類語

き‐よう‥エフ【危葉】

  1. 〘 名詞 〙 今にも落ちそうな葉。風に吹かれて散りそうな木の葉。
    1. [初出の実例]「寒蝉幸得泥行。危葉寄身露養生」(出典菅家文草(900頃)二・聞蝉)
    2. [その他の文献]〔王融‐永明一一年策秀才文〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む