精選版 日本国語大辞典 「厚皮者」の意味・読み・例文・類語
あつかわ‐ものあつかは‥【厚皮者】
- 〘 名詞 〙 面の皮が厚くて恥を恥とも感じない者。あつかましい者。
- [初出の実例]「四五日唖咀とささやいて止む〈龍眠〉 三味線の厚皮ものはにくらしや〈米仲〉」(出典:俳諧・江戸新八百韻(1756))
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...