原子力保険プール(読み)ゲンシリョクホケンプール

デジタル大辞泉 「原子力保険プール」の意味・読み・例文・類語

げんしりょくほけん‐プール【原子力保険プール】

原子力保険についての複数損害保険会社による引き受け共同体。原子力事故では保険金支払い額が巨額になるため、昭和35年(1960)に国内損害保険20社によって日本原子力保険プールが結成された。原子力保険はすべて日本原子力保険プールを通じて契約される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む