原発の安全対策

共同通信ニュース用語解説 「原発の安全対策」の解説

原発の安全対策

東京電力福島第1原発事故後に定められた新たな規制基準により、原発の安全性向上が強く求められるようになった。再稼働には電源ケーブルを燃えにくくするなどの追加工事で、1基当たり1千億円超の投資が必要と言われる。廃炉では、放射性物質を慎重に管理しながら、30年以上かけて設備の解体作業などを進める。1基の解体費用は数百億円規模に上る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android