叉首(読み)さす

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「叉首」の意味・わかりやすい解説

叉首
さす

合掌ともいう。梁上に2材を合掌形に組んで棟木を支える材。中央に垂直の束 (つか) を入れたものを豕叉首 (いのこさす) という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む