り。夜其の室に入り、梁上に止まる。寔、~色を正して之れ(子孫)に訓へて曰く、~不善の人、未だ必ずしも本(もと)惡ならず、
ひて以て性
る。~梁上の君子なる
、是れなりと。盜大いに
き、自ら地に投ず。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...