反射型速度変調管(読み)はんしゃがたそくどへんちょうかん(その他表記)reflex klystron

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「反射型速度変調管」の意味・わかりやすい解説

反射型速度変調管
はんしゃがたそくどへんちょうかん
reflex klystron

速度変調管一種。直進型速度変調管では,陰極から出た電子は入力空洞を通ったあと,出力空洞に達して超高周波の増幅作用が行われるが,反射型では,空洞を抜けた電子は負電位に保たれた反射電極によって反射されて再び元の空洞に入る。つまり,直進型の入力空洞と出力空洞とを1つに重ねたものと考えることができ,帰還作用によって超高周波が発振する。反射電極の電圧を変えると,発振周波数が変化するので,主としてマイクロ波帯の周波数変調波の送信に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む