デジタル大辞泉
「受損ずる」の意味・読み・例文・類語
うけ‐そん・ずる【受(け)損ずる】
[動サ変][文]うけそん・ず[サ変]受け止めようとして失敗する。受け損なう。
「千に一つも―・ずる事は無い」〈太宰・竹青〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うけ‐そん・ずる【受損】
- 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]うけそん・ず 〘 他動詞 サ行変 〙 受け止めて支えようとしてやりそこなう。- [初出の実例]「木の枝にて、なぐりかかるをうけ損じ」(出典:人情本・英対暖語(1838)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 