口歪む(読み)くちゆがむ

精選版 日本国語大辞典 「口歪む」の意味・読み・例文・類語

くち‐ゆが・む【口歪】

  1. 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 仏罰病気のために口が曲がる。口もとが奇妙な形になる。
    1. [初出の実例]「法花経品を読む人を呰(あざけ)りて、現に口喎斜(ユガミ)悪報を得る。〈興福寺本訓釈 喎斜 上音過反下耶反二合由加三天〉」(出典日本霊異記(810‐824)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 自動詞 実例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む