デジタル大辞泉
「古しい」の意味・読み・例文・類語
ふるし・い【古しい/▽旧しい】
[形]《主に中世に用いられた語》「古い」に同じ。
「詩は意を新しく、語を―・く云ふことがよきなり」〈中華若木詩抄・上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふるし・い【古】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]ふる
し 〘 形容詞シク活用 〙 =ふるい(古)- [初出の実例]「詩は意を新しく、語をふるしく云ことがよき也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 