古歌集(読み)こかしゅう

精選版 日本国語大辞典 「古歌集」の意味・読み・例文・類語

こかしゅうコカシフ【古歌集】

  1. 万葉集」に引載された古い歌集の名。巻二・七・九・一〇・一一に見える。ほとんど短歌で、他に長歌二首、旋頭歌一首が引用されている。奈良時代初期の作と推定され、素朴な歌風をもつ。「古集」と同じものとされる。
    1. [初出の実例]「右一首古歌集中出」(出典:万葉集(8C後)二・八九・左注)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む