叩喪(読み)こうそう(さう)

普及版 字通 「叩喪」の読み・字形・画数・意味

【叩喪】こうそう(さう)

弔い拝する。〔後漢書独行式伝〕式)に至り、叩喪して言ひて曰く、行けや、元伯(張劭)。死生、路を異にす。永く此れより辭せんと。會する千人、咸(ことごと)く爲に涕(なみだ)を揮(ふる)ふ。

字通「叩」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む