可聴振動数(読み)かちょうしんどうすう(その他表記)audio-frequency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「可聴振動数」の意味・わかりやすい解説

可聴振動数
かちょうしんどうすう
audio-frequency

人の耳に音として感じる振動数領域。具体的にいうと 20~2万 Hzの範囲である。この振動数領域にある音を可聴音という。音波に限らず,電波などすべての振動に対する用語で,音声周波数ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の可聴振動数の言及

【音】より

…ふつうには,空気中の縦波でその振動数(周波数)がおよそ20Hzから2万Hzの範囲にあって,人間がその耳で知覚できるものを音ということが多いが,人間の耳に聞こえるのは一般的な意味での音のごく一部分にすぎない。耳に聞こえるといっても,人間以外の動物の可聴振動数範囲は,人間のそれとは必ずしも同じではない(図1)。コウモリが自分から出した音波を利用して,暗やみの中でも障害物などの存在を感知することはよく知られている。…

※「可聴振動数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android