右上(読み)みぎあがり

精選版 日本国語大辞典 「右上」の意味・読み・例文・類語

みぎ‐あがり【右上】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 左に比べて、右の方が上がっていること。また、そのもの。みぎかたあがり。
    1. [初出の実例]「右あがりの硬くるしい字を書き」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉巻外)
  3. みぎまゆえぼし(右眉烏帽子)
    1. [初出の実例]「烏帽子事。〈略〉右上り、院御所親王等御着用也」(出典:三内口決(1579頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む