普及版 字通 「叶韻」の読み・字形・画数・意味
【叶韻】きよういん(けふゐん)
として吾(われ)
に此の
美
り
之れを重ぬるに脩能(しうたい)を以てせり。〔補注〕人に
するの才
る
、之れを能と謂ふ。此(ここ)に讀んで耐(たい)の
(ごと)くす。叶
なり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...