吉沢元治(読み)ヨシザワ モトハル

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「吉沢元治」の解説

吉沢 元治
ヨシザワ モトハル


職業
ジャズ・ベース奏者 ジャズ・チェロ奏者

生年月日
昭和6年 4月30日

出生地
東京都 日野市

学歴
中央大学卒

経歴
昭和35年プロのジャズミュージシャンとして活動を始める。40年山下洋輔3、43年頃高木元輝、中村達也らと組む。45年自分自身の音楽を求めて、ベース・ソロを開始。日本を始め、海外のアーティストとも共演。平成に入り、ニューヨーク滞在エリオット・シャープ、プッチ・モリスと“ニッティング・ファクトリー・ライブ”を開催して好評を博す。五弦のエレクトリック・バーチカルベースを創作各地で超即興のワークショップを開催。リーダー作に「アウト・フィット」「インランド・フィッシュ」など多数。

没年月日
平成10年 9月12日 (1998年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む