同類相求める(読み)どうるいあいもとめる

精選版 日本国語大辞典 「同類相求める」の意味・読み・例文・類語

どうるい【同類】 相(あい)=求(もと)める[=集(あつ)まる]

  1. 同じ種類・性質のものは、自然に求め合って集まる傾向にある。
    1. [初出の実例]「松為欝茂石為堅、同類相求自得縁」(出典田氏家集(892頃)上・題松下石)
    2. [その他の文献]〔史記‐伯夷伝論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む