名大津画劇交張(読み)なもおおつえ かぶきのまぜばり

世界大百科事典(旧版)内の名大津画劇交張の言及

【大津絵物】より

…《瓢簞鯰》《船頭》《藤娘》《槍持奴》を2世中村福助,《大黒》を4世坂東三津五郎の5曲で2人による5変化形式。(5)《名大津画劇交張(なにおおつえりようざのまぜはり)》 清元・常磐津。71年(明治4)3月守田座市村座合同興行で5世市村家橘,市川小団次,初世市川左団次,6世沢村訥升,6世坂東三津五郎,2世岩井紫若,3世中村仲蔵,4世中村芝翫(しかん)により初演。…

※「名大津画劇交張」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む