名波浩(読み)ななみひろし

知恵蔵mini 「名波浩」の解説

名波浩

元プロサッカー選手、サッカー指導者。1972年11月28日、静岡県藤枝市生まれ。清水市立商業高等学校を経て、91年、順天堂大学に入学。卒業後の95年にJ1のジュビロ磐田入団しレギュラーとして活躍、同クラブの黄金期を築いた。また、入団の91年から日本代表入りを果たし、98年のFIFAワールドカップ フランス大会に出場した。99年7月から2000年6月までイタリアセリエAのACヴェネツィア(現FBCウニオーネ・ヴェネツィア)でプレーした後、ジュビロ磐田に復帰。2000年のAFCアジアカップ レバノン大会ではMVPを獲得した。06年セレッソ大阪に、07年には東京ヴェルディに期限付きで移籍し、08年、ジュビロ磐田で現役引退。国際Aマッチの通算成績は67試合9得点。Jリーグ通算成績は331試合34得点で、Jリーグベストイレブンに4度選ばれた。14年9月25日に、ジュビロ磐田の監督に就任することが発表された。

(2014-9-26)


名波浩

元プロサッカー選手、サッカー指導者。1972年11月28日、静岡県藤枝市生まれ。清水市立商業高等学校を経て、91年、順天堂大学に入学。卒業後の95年にJ1のジュビロ磐田に入団しレギュラーとして活躍、同クラブの黄金期を築いた。また、入団の91年から日本代表入りを果たし、98年のFIFAワールドカップ フランス大会に出場した。99年7月から2000年6月までイタリア・セリエAのACヴェネツィア(現FBCウニオーネ・ヴェネツィア)でプレーした後、ジュビロ磐田に復帰。2000年のAFCアジアカップ レバノン大会ではMVPを獲得した。06年セレッソ大阪に、07年には東京ヴェルディに期限付きで移籍し、08年、ジュビロ磐田で現役引退。国際Aマッチの通算成績は67試合9得点。Jリーグ通算成績は331試合34得点で、Jリーグベストイレブンに4度選ばれた。14年9月25日に、ジュビロ磐田の監督に就任することが発表された。

(2014-9-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 「名波浩」の解説

名波 浩 (ななみ ひろし)

生年月日:1972年11月28日
平成時代のサッカー選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む