吠える四十度(読み)ホエルヨンジュウド

デジタル大辞泉 「吠える四十度」の意味・読み・例文・類語

ほえる‐よんじゅうど〔‐よんジフド〕【×吠える四十度】

roaring forties》南緯40度から50度にかけての暴風圏をさす俗称。南極海を航行する船に、常に西から強い卓越風が吹きつけることに由来する。→狂う50度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 roaringforties

関連語をあわせて調べる

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む