狂う五十度(読み)クルウゴジュウド

デジタル大辞泉 「狂う五十度」の意味・読み・例文・類語

くるう‐ごじゅうど〔くるふゴジフド〕【狂う五十度】

furious fifties》南緯50度から60度にかけての暴風圏をさす俗称。南極海を航行する船には、常に西から強い卓越風が吹きつけ、吠える40度よりさらに強烈な嵐に見舞われることに由来する。→絶叫する60度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 furiousfifties

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む