卓越風(読み)タクエツフウ

デジタル大辞泉 「卓越風」の意味・読み・例文・類語

たくえつ‐ふう〔タクヱツ‐〕【卓越風】

ある地域で、ある期間内に最も吹きやすい風。常風

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「卓越風」の意味・読み・例文・類語

たくえつ‐ふうタクヱツ‥【卓越風】

  1. 〘 名詞 〙 ある地域で一定期間内に最も多く吹く風。〔英和和英地学字彙(1914)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「卓越風」の意味・わかりやすい解説

卓越風
たくえつふう

ある地域で、ある期間にもっとも吹きやすい風。常風(じょうふう)ともいう。期間としては日、月、季節、年などがある。一般にはその地域の最多風向をいうことが多い。卓越風には地形影響が大きい。たとえば、日本の冬は一般に北西風が吹いていると考えやすいが、実際の地表の風はこれに地形の影響が重なるので、川沿いの所ではそれが川沿いの風向になったり、また東海地方のように西風が多くなったりしている所もある。気候景観や植物生態は卓越風を反映していることが多い。たとえば強風地帯にはその地方の風を反映した偏形樹が発達し、これによって反対に卓越風の風向を判定することができる。

根本順吉

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「卓越風」の意味・わかりやすい解説

卓越風
たくえつふう
prevailing wind

一定の期間の風を平均してみたとき,ある方向からの風の出現頻度が高い場合の,この方向の風。春から秋にかけて顕著に現れる海岸地方の海風日中の,陸風夜間の卓越風である。季節についてみると冬季の日本の北西季節風,夏季インドの南西季節風などがある。さらに大気大循環における極地方偏東風,低緯度地方の偏東風(貿易風)も卓越風である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android