吸収後状態

栄養・生化学辞典 「吸収後状態」の解説

吸収後状態

 食事,すなわち栄養素を摂取したあとに起こる特有の適応の反応時間経過とともに消失するが,その消失した状態.さらに時間が経過すると空腹への適応現象がみられるようになる.この状態はいわない.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む