呼損率(読み)コソンリツ

デジタル大辞泉 「呼損率」の意味・読み・例文・類語

こ‐そんりつ【呼損率】

通信回線設備)の容量不足によって、通信または通話がつながらない割合。要求された全呼量に対し、実際につながらなかった呼量を割った値で表される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の呼損率の言及

【トラヒック】より

…輻輳率にはシステムの対象によっていろいろなパラメーターが定義されている。例えば電話交換網のような即時式交換系では呼損率がある。これは回線全話中のために生起した呼を接続できない確率である。…

【待ち行列】より

…待ち行列に代表される混雑に関する理論を待ち行列論queuing theoryと呼び,歴史的には,電話交換システムの回線数決定の理論として1910年ころに始められた。最初の著しい成果は,17年にアーランA.K.Erlangによって得られた呼損率の公式であって,全世界の電話事業の発展に大きく貢献した。その後,30年代から40年代にかけての先駆的な研究を経て,50年以降になると飛躍的に研究が進み,オペレーションズリサーチの中心的手法とみなされるにいたった。…

※「呼損率」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android