デジタル大辞泉
「呼止める」の意味・読み・例文・類語
よび‐と・める【呼(び)止める】
[動マ下一][文]よびと・む[マ下二]声をかけて止まらせる。「帰ろうとした友人を―・める」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よび‐と・める【呼止】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]よびと・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 歩いている人や走っている車などに呼びかけて立ちどまらせる。よびとどめる。- [初出の実例]「権亮これもりのとほりしをよびとめて」(出典:建礼門院右京大夫集(13C前))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 