命題関数(読み)めいだいかんすう(その他表記)propositional function

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「命題関数」の意味・わかりやすい解説

命題関数
めいだいかんすう
propositional function

一つ全体集合 U の元 x を含む命題 p(x) であって,x が指定されるたびに,それが真であるか偽であるかを判定できるものを,集合 U に関する命題関数という。たとえば,U実数の集合とするとき,x2-5x+4=0 ,x2-7x+12<0 などは,U に関する命題関数である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む