普及版 字通 「咎譴」の読み・字形・画数・意味
【咎譴】きゆう(きう)けん
、
(つね)に群臣に對(むか)ひて曰ふ、崔光の高才大量を以てして、
(も)し
外の咎譴無くんば、二十年後當(まさ)に司
と作(な)るべしと。其の重んぜらるること是の如し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...