品薄株(読み)しなうすかぶ

精選版 日本国語大辞典 「品薄株」の意味・読み・例文・類語

しなうす‐かぶ【品薄株】

  1. 〘 名詞 〙 市場に出まわる株数の少ない株。値動きが大きく投機対象になりやすい。〔兜町(1966)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「品薄株」の解説

品薄株

市場で流通している株式数が少ない株式のこと。発行済み株数が多くても、安定株主が多くて浮動株比率が少ない場合、「品薄株」と呼ばれる。売る人が少ないため、市場に流通している株数が極端に少なくなるため、ある程度取引が盛り上がってくると急騰・急落しやすく、値動きが荒くなるという習性がある。通常、出来高がほとんどないため、投資家が売り買いするさい、希望している値段で購入や売却ができないケースがある。流動性リスクが高い株として、敬遠されがちだ。発行体は出来高、値付き率の向上観点からIR(投資家広報)を迫られる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android