四分の一波長則(その他表記)law of quarter wavelength

法則の辞典 「四分の一波長則」の解説

四分の一波長則【law of quarter wavelength】

二層構造の地盤に鉛直下方から振動が伝わってくる際,表層厚さが表層中の波の波長のちょうど1/4倍となると一種の共振現象が起き,地表振幅が著しく大きくなる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む