四国西予ジオパーク

デジタル大辞泉プラス 「四国西予ジオパーク」の解説

四国西予ジオパーク

四国の西南地域、愛媛県西予市にあるジオパーク。北部宇和海エリアの須崎海岸、狩浜の段々畑、肱川上流エリアの卯之町の町並み、桂川渓谷、黒瀬川エリアの穴神鍾乳洞、化石産地として知られる下相の海底地すべり跡、四国カルストエリアの大野ヶ原のブナ原生林、源氏ヶ駄場、龍王神社の小松ヶ池などの見どころがある。2013年9月、日本ジオパークに初認定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む