精選版 日本国語大辞典 「四殿」の意味・読み・例文・類語 し‐でん【四殿】 〘 名詞 〙 =ししき(四職)②[初出の実例]「殿中日々記に付申候に〈略〉四殿之御事は、御苗氏をば書レ之、殿文字をも書レ之」(出典:殿中申次記(室町末頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by