図に当たる(読み)ズニアタル

デジタル大辞泉 「図に当たる」の意味・読み・例文・類語

た・る

思ったとおりに事が進む。思うつぼにはまる。「新企画が―・る」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「図に当たる」の意味・読み・例文・類語

ず【図】 に 当(あ)たる

  1. 計略が思いどおりに運ぶ。計画予想のとおりに物事が進行する。
    1. [初出の実例]「邪なる巧(たくみ)は智恵袋をふるうても、おもふやうに図(ヅ)にあたらず」(出典浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む