図書館長(読み)としょかんちょう(その他表記)library director; Librarian

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館長」の解説

図書館長

図書館の管理運営全体に責任を負う,図書館職員の長.図書館界では,図書館業務に精通している者が図書館長となるのが当然という考え方が支配的であるが,日本公立図書館では,図書館長に司書資格を求める法的規定はないし,実際に司書資格を持つ図書館長も少ない.大学図書館においても,教員の中から選出されることが一般的であり,米国のように図書館専門職員が図書館長になる例は少ない.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む