固定長レコード(読み)こていちょうれこーど(その他表記)fixed length record

図書館情報学用語辞典 第5版 「固定長レコード」の解説

固定長レコード

ファイルまたはデータベース構成する各レコードの長さが,あらかじめ同一に定められたもの.可変長レコードの対語.固定長レコードはすべて,その長さがあらかじめ固定されたフィールドにより構成されるため,レコード内でのフィールドの出現位置によってそのフィールドの識別同定が可能となる.したがって,固定長レコードの場合には,通常,情報交換用MARCフォーマットに見られるような複雑な構成をとる必要がない.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「固定長レコード」の解説

固定長レコード

データベースで、格納できるデータ数(文字数など)があらかじめ決まっているレコードのこと。レコードに入力するデータ数の上限が、あらかじめわかっている場合に利用する。固定長レコードにすると、すべてのレコードサイズが同じになるため、データベースが扱いやすくなり、処理速度も速くなるという長所があるが、レコードのサイズがデータの最大数に合わせたものになるため、データの内容によっては無駄が生じるという短所もある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android