国民保養センター(読み)こくみんほようセンター

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国民保養センター」の意味・わかりやすい解説

国民保養センター
こくみんほようセンター

自然公園等の休養適地に主として地域住民の日帰りレクリエーションを目的として,国民宿舎と同様に地方公共団体が年金積立金還元融資を受けて建設し,運営している施設

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む