国立クレムリン宮殿(読み)コクリツクレムリンキュウデン

デジタル大辞泉 「国立クレムリン宮殿」の意味・読み・例文・類語

こくりつ‐クレムリンきゅうでん【国立クレムリン宮殿】

Gosudarstvennyy Kremlevskiy DvoretsГосударственный Кремлевский дворецロシア連邦の首都モスクワの中心部クレムリンにある建物。旧称クレムリン大会宮殿。1961年に完成したクレムリン唯一の現代建築であり、収容人数6000人を誇る。旧ソ連時代は共産党大会などに使われた。現在は国際会議ほかオペラバレエ劇場として利用される。1990年にクレムリンが世界遺産文化遺産)に登録された際、この宮殿だけが選ばれなかった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む