国立京都国際会館(読み)コクリツキョウトコクサイカイカン

デジタル大辞泉 「国立京都国際会館」の意味・読み・例文・類語

こくりつ‐きょうとこくさいかいかん〔‐キヤウトコクサイカイクワン〕【国立京都国際会館】

京都市左京区にある国際会議施設。日本初の国立会議施設として、昭和41年(1966)に開設設計大谷幸夫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典・日本の観光資源 「国立京都国際会館」の解説

国立京都国際会館

(京都府京都市左京区)
公共建築百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

デジタル大辞泉プラス 「国立京都国際会館」の解説

国立京都国際会館

京都府京都市左京区にある国立の国際会議場。1966年オープン。設計は大谷幸夫。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の国立京都国際会館の言及

【近代建築】より

…第4に,前衛的建築家は近代後(ポスト・モダン)を模索し始めるが,近代初期のような連帯感は失われており,それぞれが個別に理想と方法を追求した。戦後60年代までの代表的な建築として,神奈川県立近代美術館(1951,坂倉準三),リーダーズ・ダイジェスト東京支社(1951,レーモンド),香川県庁舎(1958,高松,丹下健三),東京文化会館(1961,前川国男),国立屋内総合競技場(1964,丹下健三),国立京都国際会館(1966,大谷幸夫),霞が関ビル(1968,山下寿郎設計事務所)などが挙げられよう。
[日本的伝統と近代建築]
 ヨーロッパにおける近代建築は,19世紀までの伝統の継承の上に展開したのではなく,むしろそれからの意識的な断絶を標榜しつつ成立した。…

※「国立京都国際会館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android