国立知的障害児施設(読み)こくりつちてきしょうがいじしせつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国立知的障害児施設」の意味・わかりやすい解説

国立知的障害児施設
こくりつちてきしょうがいじしせつ

厚生労働省組織規程により定められた知的障害児のための施設全国で国立秩父学園 (埼玉県所沢市) 1ヵ所のみである。児童生活指導,作業指導,保護指導,治療教育などが行われている。知的障害児保護指導職員養成所が付設されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む