国連常設軍創設構想(読み)こくれんじょうせつぐんそうせつこうそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国連常設軍創設構想」の意味・わかりやすい解説

国連常設軍創設構想
こくれんじょうせつぐんそうせつこうそう

湾岸戦争を機に,当時の宮沢副総理が提案したもので,国連なかに常設軍が創設されれば,日本としても憲法第9条に抵触することなく国際公務員として要員を派遣できるという内容

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む