国道260号賢島~長島線

デジタル大辞泉プラス の解説

国道260号賢島~長島線

三重県志摩市から北牟婁郡紀北町へ至る道路。風光明媚なリアス式海岸に沿って走り、真珠養殖で知られる英虞湾(あごわん)の静かな海を望む。1987年、「日本の道百選」(建設省)に選定された。2005年には全長234メートルの志摩パールブリッジ(志摩大橋)が開通した。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む