国際ジオシンセティックス学会日本支部

デジタル大辞泉プラス の解説

国際ジオシンセティックス学会日本支部

日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Chapter of International Geosnythetics Society」、略称は「JCIGS」。ジオシンセティックスとは「土・土地」を意味する「ジオ(geo)」と「化学合成」を意味する「シンセティックス(synthetics)」を組み合わせた複合語で土木用の補強遮水排水などに使われる繊維シートのこと。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む