国際テニス連盟(読み)こくさいテニスれんめい(その他表記)International Tennis Federation; ITF

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際テニス連盟」の意味・わかりやすい解説

国際テニス連盟
こくさいテニスれんめい
International Tennis Federation; ITF

テニスの競技団体を統轄する世界組織。1913年イギリス,フランス,ドイツなど 12ヵ国が国際ローンテニス連盟 ILTF設立。1968年プロ選手にも試合出場を認めるオープン化に踏み切った。その後使用コートが多様化し,芝生(ローン lawn)のコートでの試合が激減したため,1977年現名称に改称した。日本庭球協会(1980日本テニス協会に改称)は 1923年に加盟。男子のデビスカップ,女子のフェドカップをはじめ,各種ジュニア大会,シニア大会などを主催する。テニスの世界四大大会といわれる全豪オープン全仏オープンウィンブルドン選手権大会全米オープンテニス選手権大会に関しては主催していないが公認し,協力関係にある。また,ジャパンオープン,イタリア国際選手権大会,スペイン国際選手権大会も公認している。本部ロンドン

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android