園部不二夫(読み)ソノベ フジオ

20世紀日本人名事典 「園部不二夫」の解説

園部 不二夫
ソノベ フジオ

昭和期のキリスト教神学者



生年
明治42(1909)年11月6日

没年
昭和52(1977)年1月7日

出生地
宮崎県

学歴〔年〕
明治学院高等学部英文科〔昭和8年〕卒,サンフランシスコ神学校卒

経歴
昭和11年日本基督教会教師試補試験に合格、12〜15年サンフランシスコ神学校で学び、M.A.及びB.D.を取得。この間12〜16年アメリカ、日本で各地教会牧師を務めた。19年明治学院高等学部専門学校教授を経て、26年明治学院大学教授に就任。主にキリスト教聖書神学の研究に従事した。著書に「新しい生命に関する48章―キリストによる信仰生活のしおり」「園部不二夫著作集」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む