地域交通の現状

共同通信ニュース用語解説 「地域交通の現状」の解説

地域交通の現状

バス鉄道を含む地域交通は、人口減少背景とした輸送人員の落ち込みで厳しい経営状況が続く。国土交通省によると、2019年度は大都市を除く路線バス事業者の82%、地域鉄道事業者の79%で事業収支が赤字だった。路線バスの乗客は00年度に比べ25%減少(三大都市圏を除く)。新型コロナウイルス感染症が拡大した20年4~5月は前年同時期より半減した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む