路線バス(読み)ろせんバス(英語表記)stage carriage bus; coach

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「路線バス」の意味・わかりやすい解説

路線バス
ろせんバス
stage carriage bus; coach

不特定多数の旅客を定められた路線と時刻表に従って,定められた運賃によって輸送する自動車,およびその事業。通常乗合バスとも呼ばれる。地域住民の日常生活との結びつきが深いところから,輸送業者は各国とも公共運送人として公的規制を受けることが一般的で,日本の場合は原則として道路運送法に基づく一般乗合旅客自動車運送事業免許を必要とし,運賃改定にあたっては運輸大臣 (陸運局長) の認可を必要とする。観光目的のバスでも,定時定路線の乗合輸送を行うものはこの免許が必要となるが,定時定路線であっても,無償乗合バス事業や特定旅客バス事業,企業の自家用送迎バス,市町村などの運行するスクールバスや患者輸送車などは路線バスには含めない。ただし地域住民の福祉上の理由から,貸切免許や自家用車による有償乗合路線運行を許可する場合があり,これは路線バスに含まれる。 1990年3月末現在の事業者数は 377であり,ほかに貸切免許乗合許可や自家用車の有償運行によるものが約 100事業存在する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android