路線バス(読み)ロセンバス(英語表記)stage carriage bus; coach

デジタル大辞泉 「路線バス」の意味・読み・例文・類語

ろせん‐バス【路線バス】

一定道筋を、定められた時刻表に従って運行する乗合自動車乗客停留所で乗降する。定期バス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「路線バス」の解説

路線バス

乗り合いバスとも呼ばれ、国の事業許可を得て、不特定多数の乗客を有料で運ぶ。運転手がワンマンで乗務し、決められた経路定期運行するのが一般的。運賃体系は、乗った距離に関係なく同じ金額を支払う均一制と、乗車した区間に応じて金額が変わる「対キロ区間制」の二つに大別される。従来の現金に加え、交通系ICカードQRコードクレジットカードタッチ決済などキャッシュレスでの支払いに対応する路線が増えている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「路線バス」の意味・読み・例文・類語

ろせん‐バス【路線バス】

  1. 〘 名詞 〙 ( バスは[英語] bus ) 営業許可を得た一定の道筋に従って、時刻表どおりに運転される乗合自動車。定期バス。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「路線バス」の意味・わかりやすい解説

路線バス
ろせんバス
stage carriage bus; coach

不特定多数の旅客を定められた路線と時刻表に従って,定められた運賃によって輸送する自動車,およびその事業。通常乗合バスとも呼ばれる。地域住民の日常生活との結びつきが深いところから,輸送業者は各国とも公共運送人として公的規制を受けることが一般的で,日本の場合は原則として道路運送法に基づく一般乗合旅客自動車運送事業の免許を必要とし,運賃改定にあたっては運輸大臣 (陸運局長) の認可を必要とする。観光目的のバスでも,定時定路線の乗合輸送を行うものはこの免許が必要となるが,定時定路線であっても,無償乗合バス事業や特定旅客バス事業,企業の自家用送迎バス,市町村などの運行するスクールバスや患者輸送車などは路線バスには含めない。ただし地域住民の福祉上の理由から,貸切免許や自家用車による有償乗合路線運行を許可する場合があり,これは路線バスに含まれる。 1990年3月末現在の事業者数は 377であり,ほかに貸切免許乗合許可や自家用車の有償運行によるものが約 100事業存在する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の路線バスの言及

【自動車運送事業】より

…自動車運送事業は同法第3条により次のように分類される。(1)一般自動車運送事業 (a)一般乗合旅客自動車運送事業(路線を定めて定期に運行する自動車により乗合旅客を運送する事業で,定期バスとか路線バスと呼ばれる),(b)一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バスと呼ばれる),(c)一般乗用旅客自動車運送事業(一個の契約により乗車定員10人以下の自動車を貸し切って旅客を運送する事業で,いわゆるハイヤー,タクシーをいう),(d)一般路線貨物自動車運送事業(路線を定めて定期に運行する積合運送であり,路線トラックとか定期便と呼ばれる),(e)一般区域貨物自動車運送事業(路線運送以外の貨物運送)。(2)特定自動車運送事業 特定の者の需要に応じ,一定の範囲の旅客または貨物を運送する事業で,(a)特定旅客自動車運送事業,(b)特定貨物自動車運送事業に分類される。…

※「路線バス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android