地域医療構想

共同通信ニュース用語解説 「地域医療構想」の解説

地域医療構想

人口構造や医療需要の変化を踏まえ、各都道府県が策定する地域医療の将来像。全国で300を超える「構想区域」がある。厚生労働省は、質の高い医療を効率的に提供する体制を構築する必要があるとして地域医療の再編を促している。具体的な対応は各地病院などで構成する「調整会議」で協議する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む