共同通信ニュース用語解説 「地方創生の交付金」の解説
地方創生の交付金
観光振興などを通じて地域の魅力を高めたり、雇用を創出したりする自治体の取り組みを支援する交付金。国は2014年度から毎年1千億~2千億円規模の予算を計上してきた。町づくりや移住促進、子育て支援、働き方改革など幅広い事業が対象になる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...