地方創生臨時交付金

共同通信ニュース用語解説 「地方創生臨時交付金」の解説

地方創生臨時交付金

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が2020年度に始めた自治体向けの交付金。感染防止策や医療体制強化、中小企業支援、地域経済活性化、物価高騰対策など幅広い使途に活用された。自治体ごとに配分された上限範囲で自治体が政府に事業計画を申請する仕組みで、新型コロナ対応としての予算計上額は18兆3260億円。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む